コロナ禍の大学生の就活に何が起きているのか?

コロナ禍の大学生の就活に何が起きているのか?
0

こんにちは!芸工アプリ 学生メンバーの飯田です。ではなく、社会人になりました飯田です。3月まで工業設計学科に所属してました。今は東京のIT系の会社で働いてます。

新卒からバリバリ頑張るかと高い家賃を払って会社から徒歩4分の場所に家を借りましたが、コロナによってリモートワークなので無駄な出費になってます笑

はい、私のそんな話は置いといと、タイトルにもある通りコロナ渦中の就活事情について15名ほどの芸工生含め九大生にインタビューしてきました。

やはり、いろいろな苦労があるようです、ただこれはあなただけではなく就活生皆に起きている状況でもあります。自分だけ…と不安になっていた人にとって少しでも不安を取り除ける記事にしたいと思っています。

また、このインタビューを行った背景としましては、芸工生の抱えている課題を解決すべく、新しいサービスを現在開発中なのでその参考にさせていただいております。これに関してはもうしばらくお待ち下さい。それでは行きましょう。

就活withコロナの現状

1.説明会は?面接は?

【説明会】

・説明会はWEBですねー
・説明会自体がなくなっています
・説明会が対面で行われると逆に企業への信頼感がなくなります
・いろいろな企業をしる機会がなくなってしまって困ります

これは、回答者全員同じ状況でした。ほとんどWebに移行してるみたいですね。そもそも開催が中止されたり、決まっていたインターンが急遽なくなるなど、なかなかつらい状況にあるようです。説明会の総数が少なくなっているのは学生さんにとっては様々な企業を知るきっかけが減ってしまうのでデメリットですね。たしかにこの状況で対面の説明会が開かれると行くのが不安になりますよね。

【面接】

・面接はwebになりました
・東京に行く交通費が浮いてラッキーでした
・通信状況が悪い時があって不満
・対面に比べて熱意が伝わっている分からない
・なんのツール使うのか・事前準備のお知らせが遅い時に困る

面接もほとんどWEB面接になっているようです。これは面接官・学生それぞれのリスク回避のためには仕方ないですね。

WEB面接のメリット・デメリットについて聞いてみると確かに!それメリットだなと思うようなことが多くありました。

【メリット】

・パソコンの裏にカンペを用意できる
└これ良いですよね。普段の面接が苦手な人はカンペを見ながら伝え漏れを防げますね

・交通費が浮いた
└これも確かに!っておもいました。僕は10万以上交通費かかっていた記憶があります。交通費費補助がない企業もありましたし泣。地方学生のデメリットが解消されていてこれは嬉しいですね。

・時間を確認できる
└これも話す内容のバランス調整ができるという点でラッキーかもですね。ついつい話過ぎて何を言ってるの自分でも分からなくなる現象はありがちで面接官は結構減点対象にするポイントでもあります。その点時間を見ながら、端的に話せるようになれたらだいぶメリットがあります。

【デメリット】

・通信が悪いときがある
└これは普通にイライラしちゃいますよね。通信が悪くて電話面接に切り替えられた学生さんもいるようです。

・対面に比べて熱意がちゃんと伝わっているか分からない。
└WEB会議独特のラグが会話のテンポ崩してしまいますよね。たしかにコレはあるかもです。

・気が引き締まりにくい
└確かに、ズボンはパジャマなんて事もできちゃいますし。緊張感がなくなっちゃいますよね。ただ、人事の方が見たいのは緊張が抜けた素のあなたなのでこれはメリットかもしれませんね。

いろんなメリット・デメリットがあるようですね。

またESの締め切りが延びているという話も聞きました、これは就活生にとってはちょっと嬉しいかもですね。僕もES書くのは苦手でいつもギリギリになってましたし。

先が分からないので今内定をもらっている会社に決めるという決断をしている学生さんもいました。また、院進を決めた学生さんもいました。正直、今この状況下で正解の行動を見つけるのは至難の技だと思います。ただ1つできることとしては自分の決断を正解にするという気持ちを持つことです。

みんなが言う正解なんて、子供の頃「皆も持ってるから買ってー、皆がやってるからやりたいー」に対して、お母さんが「皆ってだれ?」って言ってたように、所詮自分のコミュニティの範囲内の影響を受けているだけにすぎません。世の中にはいろんな人がいます。正解は自分で決めれるんだと思ってこの激動の期間を是非過ごしてほしく思います。

2.どんなサービスを求めている?

就活のインタビューと同時に今学生がどんなものを求めているのか聞いてみました。

・1日で説明会から内定まで決まるやつ
└たしかにこれ助かりますよね

・就活終わった先輩・OBと繋げてくれる機会(オンライン)
└これはなんかできそうな気がしますね

・就活中の芸工生徒話す機会(オンライン)
└たしかにコロナで人と話す機会がなくなってきてるので情報共有できる機会があるとストレス減りそうですね

・Youtubeで業界説明
└うん、これは欲しいね。いちいち時間合わせなくていつでも見れたら助かる。

実現できそうなアイデアを頂きました。現在、オンラインで芸工OBと現役生を繋げて大人と話す機会を増やす企画は計画中です。Youtubeも面白そうですね、実際の仕事内容って説明会だと分からない、ホントのリアルな1日の働き方とか伝えれる動画だと見たくなりますね。

様々なアイデアありがとうございました。参考にさせていただきます!

現在「KIDパス」という芸工独自の採用支援制度をスタートさせました!私が現役生の時に始まってくれていたら、もっと可能性を広げることが出来たのにとちょっと悔しいです。

学生は芸工生だけしか使えません!企業は芸工生OBが働いている会社や芸工生を知っていて是非繋がって行きたいという企業が登録してくださいます。リクナビ・マイナビだけでは実現しなかった出会いがきっとあるはずです。

またKIDパスの始動に伴い芸工アプリでは様々なおもしろ企画をやっていこうと思っています!(zoom企業説明会?オンライン進路選択講座?コロナで社会人は今どんな影響を受けてるの?などなど…)

芸工生しか使えないサービスであるからこそ、ユーモアで尖った企画をやっていきたいなー(・∀・)ニヤニヤ

是非お楽しみに!

【学生さんへ】「KIDパス採用」の企業ページ

▼求人企業ページ(閲覧パスワードは芸工アプリのお知らせに記載)
https://geiko.app/kid_pass/

現在、9社の企業さまの求人情報が掲載されています!(※2020年5月8日時点)是非アプリをインストールしてチェックしてみてくださいね^^

【企業の方へ】「KIDパス採用」について

「KIDパス採用」は、ご好評につき、さらに枠を増やして、引き続きの募集を行うことといたしました。

募集概要

リクルート企画「KIDパス採用」

by 九州大学芸術工学部・九州芸術工科大学同窓会(通称:渾沌会)
新卒採用
中途採用
インターン採用
アルバイト採用

同窓会が仲人となり、「芸工関係者間の採用活動」を支援します。

年間協賛費(※1):¥100,000(税別)

掲載・採用サポート期間:2020年12月末まで

※1:お預かりした協賛費は、同窓会の活性化企画の実施費用、また芸工アプリの機能拡張や広報活動に使用します。

こちらから仮申し込みページへ進むことができます。

「KIDパス採用」の参加フロー


STEP ❶
専用のフォーム より、仮申し込みを行ってください。
STEP ❷
運営局より、ご希望の方法(メール or 電話)にて本申し込みへのご連絡を差し上げます。

芸工アプリのアップデート/ダウンロードはこちら

iPhoneのかたは「Appストア」から、Androidのかたは「Google Playストア」からアップデート/ダウンロードすることができます。

Google Play で手に入れよう
0