【春の特別企画!先輩インタビュー#5】 音響設計コース3年 井上公太さん

+4

こんにちは!芸工アプリ事務局です。
今回は、音響設計コースの3年生にインタビューを行いました。
サークルから授業のことまで、幅広いお話を聞くことができました。
音響設計の新入生の皆さんはもちろん、他コースの新入生の皆さんもぜひ読んでみてください!


自己紹介 / 芸工を選んだ理由

制作物について説明してくれる井上さん

── 自己紹介をお願いします!

井上公太です。“はむ”って呼ばれています。
学祭サークルではCBA、一般サークルではTRPに所属しています。

2つのサークルに入っているんですね
掛け持ちしている人って多いんでしょうか?

自分の周りに関していうとすごく多いです(笑)
どのサークルに入るのか迷っている方も、1年生の内はとりあえず色々入っておいて、雰囲気を確かめてから選ぶのもありだと思います!


── 芸工に来たきっかけは何でしょうか?

中学、高校時代にバンドでギターを弾いていたり、パソコンで音楽を作ったりしていた経験から音響について興味を持って、そこから学問的に学んでみたいという気持ちがありました。

これまでの活動

── 井上さんが携わった作品を教えて下さい!

CBAの新歓公演配信をぜひご覧ください!!

── 制作ソフトの使い方はどのようにして身に付けたのでしょうか?

自分の場合、基本的には独学で覚えていました。でも、サークルに入ると講習会だったり、先輩から教えてもらったりして勉強できる機会がたくさんありますよ。

授業について

── 授業で勉強したことが制作に生かされたことはありますか?

授業で使ったものが役に立つというよりも、サークルで経験した音効技術の原理を授業で理解することがありますね。

── 印象深い授業はありますか?

デザイン・ケーススタディっていう授業が好きでした。芸術工学の分野についていろいろな人の話を聞く授業なんですけど、他コースではどんな勉強をしているのかを知ることができて面白かったです。

他コースの内容を知ると視野が広がりそうです!

── 一年生へのアドバイス

同じ授業でも年によって担当の先生が変わることがあって、そうなると講義の内容も大きく変わります。授業名だけではなくてシラバスもしっかり確認することが大事だと思いますね。

大橋キャンパスに通うようになってからも大事なことですね。

おすすめの大橋ご飯!

── 学校周辺でお気に入りのお店はありますか?

サークルでいろいろなところに行くんですけど、巧福っていう中華料理屋さんが美味しいですよ。

芸工生の間では“ちゅーこん”と呼ばれています…

最後に1年生にひとこと

── 1年生にひとことお願いします!

1年生って大橋のサークルに中々行きにくくて、遠慮してしまう人もいると思うのですが、先輩の身からすると来てくれるだけでめちゃくちゃうれしいです。なので、遠慮せずにどんどん参加してみてください!

ありがとうございました!
+4