【最優秀賞に輝いたのは…】芸工コンペ2020結果発表!!!

0

こんにちは!芸工アプリ事務局です。
とうとう、芸工コンペ2020結果発表の日がやってまいりました!!!

コンペには、37名の現役芸工生に参加していただき、23作品が提出されました!!

どんな作品が揃っているのか??
どの作品が賞に入っているのか!?
早速みていきましょ〜!!!

芸工コンペ2020とは?

芸工コンペ2020“現役芸工生のみ参加できる90s以内の映像コンペ”になります!
制作する作品のテーマは
「SNSでいいね、シェアしたいと思わせる、わたしが魅力を感じたものを表現する映像」

制作期間では、参加者がコンペ審査員に質問をぶつけるコーナーを開催するなど、芸工だからこそできる企画で盛り上がりました!

果たして、結果はどうなったのでしょうか…?

6名の芸工OBOG・芸工教授に審査をしていただきました

芸工コンペ2020結果発表!!!

最優秀賞

最も優れた作品に送られる賞です!
最優秀賞に輝いたのは…

『Silhouette。』
はまーん / 芸情3年

コンセプト

コンセプチュアルな広告兼MVとして制作しました。
SNSでシェアしたいと思えるという部分について、もしYoutube広告で流れたらちょっと気になって最後まで観そう&おしゃれでリラックスして聴ける雰囲気を目指しました。昨今はかなり広告の見る層が細分化されていると思うので、万人向けでなくあくまでこういうジャンル(Lo-fi、シネマチック、おしゃれなど)が刺さりそうな人たちを意識しました。

テーマとしては、「無個性」や「居場所」、「存在意義」を掲げて制作しました。度々人生を振り返っては沈んでしまいがちですが、そんなときに少しのドラマを、そして癒しを求めてしまう感情を表現したいというぼんやりとした気持ちで制作に望みました。少しでもこの作品に魅力を感じて貰えれば幸いです。

はまーんさんおめでとうございます!!!!!
私もこの作品をはじめて拝見した時、かっこよすぎて衝撃を受けました…!
すっかりファンになってしまいました!

藤岡さん / anno lab

お、と思える映像でした。枠を綺麗に使ってどんどん映像が広がっていく展開も素晴らしいと思います。一見広告と分からないものでも、映像自体が目を惹けば、逆に広告としては効果的になると思っています。(基本的に人は広告を見せられるのが嫌いなので) なので、あえてこういったコンセプチュアルなMVのような映像を広告映像として出す、という企画も、素晴らしいなと思いました。

このままガンガン作ってって欲しいですね。早いうちに海外のコンペに積極的に出して、世界って狭いなというのを実感して欲しいと思います。

後藤さん / 電通

構成と作り込みに圧倒的な力を感じました。プロの世界でも十分通用する表現力だと思います。

この完成度だけでもSNSで話題になる力はあると思いますが、最初の入り方や、(せっかく台詞を入れているだから)物語的な心地よい府に落ち感などを高めていくともっと良くなっていくと思います。期待しています。

樋口さん / いいかねPalette

音と映像がかっこいい!

「無個性」「居場所」「存在意義」という人の心の内側をテーマに掲げているにもかかわらず、客観的な「引いた」表現が多かったので、主観や内面を強烈に描いたワンカットが中盤に1〜2個あるだけで、一歩引いた視点から見た客観表現にもさらに深みを感じることができたかもしれません。

知足先生 / 芸工教授

モンドリアンのような美しい構成美。クリストファー・ノーランのように映像空間に奥行きと広さを感じます。とてもよい作品。

優秀賞

次に優れた作品に送られる賞です!
優秀賞に輝いたのは…

『#ぷるたのいる生活』
菅野里菜 / 画像2年 / 映像担当
谷垣茉奈 / 音響2年 / 音効担当
奥田結衣 / 画像2年 / 編集担当

コンセプト

動画+SNS=TikTokという発想からスマホで縦撮りにしようと決めました。短時間の動画が好まれる現代において、その短い時間内に思わず「いいね」してしまうような魅力を詰め込みたい。妖怪?妖精?小人?小さくてキモかわいい、なんとも言えないのにクスッと笑えちゃうあの幸せを感じられるものを作ろうと考えました。ただ可愛いだけじゃつまらない。どこか気持ち悪いのに愛らしい、そんな生き物がいたらいいのに。そう思いこの「ぷるた」という生き物をつくりました。線画と実写を合わせることで、ありえないという違和感を残しつつも「なんかリアル…」と思ってもらえるものを目指しました。

もしもこんな生き物がいる世界だったなら、
もしもこんな生き物を見つけてしまったなら、
SNSにあげたくなるのでは?こんな風にしちゃうのでは?

ありえないはずなのに、ありえそうな『もしも』の世界。

菅野さん、谷垣さん、奥田さんおめでとうございます!!!!!
「ぷるた」とっても可愛いですね
2年生とは思えない表現力と技術力に感動です!

杉本さん /  SPADE&Co.

実写とアニメーションのシンクロが見事です。ぶるたがシンクの中で滑っていく所とか細かいところまでこだわっているのがよく伝わります。スマホでの撮影やキモカワキャラクターなどバズりそうな要素満載で、今回のテーマにもよく合っていると思います。

二子石さん / maxilla

キャラクターの可愛さも担保されつつ、 ちゃんとカメラの動きに合わせてついてくるので、 本当にそこに生き物がいるような感覚になる良い作品だと思いました。 補助的に声がいいタイミングで入ってくる演出もナイスです。

樋口さん / いいかねPalette

キャラクターが愛らしい。 それゆえに、ゴミ箱に捨てられて終わると、見終わった後に必要のない違和感が残ってしまったのがもったいない。すくなくとも、「いじめられてもビクともしない図太さ」などがあるだけで見え方が変わっていたかも。 また、ペットボトルの中にいるように見える表現がうまくできればなおよかった。

新人賞

1年生の中で最も優れた作品に送られる賞です!
新人賞に輝いたのは…

『NAGASAKI』
ごま豆腐 / メディアデザインコース1年

コンセプト

私が魅力に感じている故郷「長崎」をテーマに名所や食べ物などを伝えたいと思い、制作しました。映像は全て手書きのアニメーションや静止画であり、アナログタッチにすることで温かみのある雰囲気を出し、故郷の和む空気を再現することに努めました。また、映像中に登場する少年は散策する中で、不思議な体験をすることがありますが、アニメーションならではの非現実的描写によってユーモア溢れる楽しい街であることを表現しています。

長崎は大変楽しく魅力的な街であることに加え、原爆によって多くの命が失われた街でもあります。映像後半では、少年が平和の尊さを感じているのを平和祈念像や「チリンチリンアイス」を売る老婆との交流のシーンで表現しました。

アニメーションの制作はこれが初めてで拙い部分だらけですが、愛しき故郷を精一杯アピールしています。この映像を通じて長崎に少しでも興味を持っていただきたいと思います。

ごま豆腐さんおめでとうございます!!!!!
はじめてのアニメーション制作ということでしたが、それを感じさせない可愛らしい映像でした!地元愛がとても伝わってきました!

藤岡さん / anno lab

長崎が好きという気持ちはしっかりと伝わってきました。セリフなしでも企画がちゃんと伝わって来るだけの表現ができているので、初めての映像ということを考えれば、とても良く表現できているのではないかと思います。

何よりも、最初の試みなので余り複雑に考えずに自分の好きな場所の魅力をシンプルに伝えたいという企画は良いと思いました。あとは繰り返し表現して、なぜアニメーションなのか(アニメーションなら何ができるのか)、という部分や、自分自身のより深い長崎へのこだわりなどがしっかり出てくれば、良くなっていくのかな、と思いました。

杉本さん /  SPADE&Co.

郷土愛溢れる感じに好感が持てます。ただ、観光名所のようなところばかりでなく、自分しか知らない長崎の良さみたいなのを織り交ぜて欲しかったです。

知足先生 / 芸工教授

水彩画風のタッチが優しく、みんなの歌の動画のようでした。

ユーモア賞

もっとも独創的でユーモアのある作品に送られる賞です!
ユーモア賞に輝いたのは…

『#ぷるたのいる生活』
菅野里菜 / 画像2年 / 映像担当
谷垣茉奈 / 音響2年 / 音効担当
奥田結衣 / 画像2年 / 編集担当

コンセプト

動画+SNS=TikTokという発想からスマホで縦撮りにしようと決めました。短時間の動画が好まれる現代において、その短い時間内に思わず「いいね」してしまうような魅力を詰め込みたい。妖怪?妖精?小人?小さくてキモかわいい、なんとも言えないのにクスッと笑えちゃうあの幸せを感じられるものを作ろうと考えました。ただ可愛いだけじゃつまらない。どこか気持ち悪いのに愛らしい、そんな生き物がいたらいいのに。そう思いこの「ぷるた」という生き物をつくりました。線画と実写を合わせることで、ありえないという違和感を残しつつも「なんかリアル…」と思ってもらえるものを目指しました。

もしもこんな生き物がいる世界だったなら、
もしもこんな生き物を見つけてしまったなら、
SNSにあげたくなるのでは?こんな風にしちゃうのでは?

ありえないはずなのに、ありえそうな『もしも』の世界。

菅野さん、谷垣さん、奥田さんおめでとうございます!!!!!
優秀賞とユーモア賞のW受賞は全く予想していませんでした!
素晴らしいです!!

後藤さん / 電通

実写とアニメーションの融合具合が素晴らしいですね。キャラクターのアニメーションもよくツボを押さえていて、とても「愛でたい」ものに仕上がっていると思います。

まだまだ成長の余地があると思いますので、このような表現の映像をもっと作ってみて欲しいなと思いました。

藤岡さん / anno lab

アニメーションと実写の融合が気持ち良いですね。SNSでサラッと見るにはとても良い動画だなと思いました。さり気なく見えるということは、それだけ自然にピッタリと合うように工夫してるということで、素晴らしい技術力だなと思いました。特にアニメーションの動きに関してはとても繊細で気持ちの良いアニメーションになっています。

欲を言えば、もう少しだけ、線画の質感を変えたりして、実写に溶け込む工夫をすると、より実在感が増すのかなと思いました。例えば、ペットボトルに入ってるときは、もう少し「中に入ってる」感じをしっかり出すと良いと思います。実際に中に白いワイヤー状のものを入れてみて、どうすれば「ペットボトルの中」なのかを観察してみると良いかもしれません。

知足先生 / 芸工教授

つままれるところ等、拡張現実の特色を活かしたところがいいですね。キャラクターに味があります。

審査員からの総評

後藤さん / 電通

予想以上に完成度が高い作品がたくさんあり、とても楽しませてもらいました。 「良い映像」と一言で言っても、様々な方向性や評価軸があると思います。それぞれの応募者にそれぞれの得意分野やセンスのツボがあると思うので、自分の「好き」や得意技をどんどん磨いていくことで、その人なりの突き抜けた世界観を確立できるのではないでしょうか。

是非自分の得意分野を見極めて、そこに邁進して欲しいなと思います。

杉本さん /  SPADE&Co.

初めて動画作品を作る人は、これはら作る楽しさを見つけていってもらえれば良いと思います。ガチで勉強してすごい作品を作っている人もいますが、これからも技術と知識を研いで、映像業界で一緒に働きましょう!

知足先生 / 芸工教授

コロナ禍の中で、みなさんがこれだけのクリエイティブな活動を展開してくれていたことは、とてもうれしいです。イメージのオリジナリティと世界観の美しい作品を評価しています。

藤岡さん / anno lab

2~3個ほど「おっ」と思える作品がありました。初めて作ってみた、という人は、これからもガンガン作ってください。その時に、色んな良い作品をインプットしまくって自分が好きな表現は何か、どういう表現をしたいのか、というのを明確に意識しながら作るのが良いと思います。

とりあえず作ったものはバンバン発表してみてください。良い評価を受ければ「世界は狭いな」と(良い意味で)勘違いできますし、悪い評価を受ければ成長できます。色んな人見てて、世界に触れて活動してきた人とそうでない人で、明確に何かが違うなーというのが分かります。どんどん世界に触れるべきだと思います。

樋口さん / いいかねPalette

全体的に、映像技術がとても高かったと思います。 その代償としてなのか、先人たちが作ってきた枠の中で勝負してしまっている作品が多く、枠をぶち壊したり、最初から枠がないところで勝負するような、変態性や異常性を爆発させた唯一無二の作品が少なかった印象でした。

作品とは、皆さんがこの世界を見るときの切り取り方を、受け手に伝えるものだと思います。そして、それこそが作り手の個性そのものです。 今後も、自分の「興味」を大切にして、世界を認識するフィルターの種類を増やし、精度を磨き上げてほしいと思います。

二子石さん / maxilla

総じてみんな大人顔負けの企画力を持っていて驚きました。 演出力にもびっくりしましたが、考えた演出を実現できていない方が多かったです。 これはもうどれだけ作品を見てインプットできているか、どれだけ質の良い作品を多くアウトプットできたかの経験でしか培われないと思います。

このコンペを契機にして引き続き頑張って貰ればと思います。 成長した作品を見る機会があればその時を楽しみにしています。

おわりに

芸工コンペ2020はいかがだったでしょうか?

どの作品も本当にレベルが高く、芸工生の熱量を感じるイベントになりました!

今回のコンペは「コロナで制作の機会が減っている」「色んな人にみてもらいたい、外部のコンペにも参加してみたいけどいまいち勇気が出ない」「社会との接点が無く、自分がどれほど力があるのかわからない」などの思いをなんとか解消できないかという思いから始まりました。

結果的に予想より多くの方々にご参加していただき、本当に感謝しています。

コンペに参加していただいた方の中で、自分の成長を実感した人も、悔しい思いをした人もいると思います。ぜひその思いを忘れずに、芸工内だけでなく、芸工の外に向かって新しいチャレンジをしてみてください。

このコンペがみなさんの進路を考えるきっかけになれば嬉しいです。

もしかすると、後日嬉しいお知らせがあるかも…?
少しだけ楽しみにしてお待ちください!

ここで、学生の方にお知らせです!
芸工アプリではKIDパス採用といった取り組みを実施しています。
KIDパス採用には芸工生に向けて、新卒、アルバイト、インターンの募集をしている様々な企業が掲載されております。まだご覧になられていない方はぜひご確認ください!

芸工アプリのアップデート/ダウンロードはこちら

iPhoneのかたは「Appストア」から、Androidのかたは「Google Playストア」からアップデート/ダウンロードすることができます。

Google Play で手に入れよう
0