芸工アプリ メディア

  • 芸工アプリ2021GeikoApp2021
  • 進路記事COURSE
  • 求人企業リストCOMPANY
  • 芸工アプリとはABOUT
  • アプリの使い方USER GUIDE
  • お問い合わせCONTACT
menu
  • 芸工アプリ2021GeikoApp2021
  • 進路記事COURSE
  • 求人企業リストCOMPANY
  • 芸工アプリとはABOUT
  • アプリの使い方USER GUIDE
  • お問い合わせCONTACT
  • イベント

    【あつまれ新入生】春の自己紹介企画2021開催

  • 芸工生

    【ようこそ新入生】芸工祭サークル大公開!

  • 芸工生

    zenya−芸工祭の先陣を切る!熱いLIVEステージ−

  • 芸工生

    2研企画−一度見たら忘れない、一夜で消える空間芸術−

  • 芸工生

    CBAproject−既存の型に囚われないファッションエンターテイメント集団−

  • 芸工生

    3研(噴水企画)−あの噴水で芸工祭を盛り上げる!−

  • 芸工生

    火祭り−伝統のフィナーレ!芸工祭の狂乱担当−

  • 芸工生

    未定研(null研)−謎のサークル現る!?芸工祭のたまご−

  • 芸工生

    Panf−持ち帰れる芸工祭を作っています−

  • 芸工生

    5研−縁の下の力持ち。多彩な企画もあり!−

  • 進路

    【だからわたしは院にきた!】#2 Vibesを振り回せ!!木尾優馬さん【前編】

  • 進路

    【ES クリエイティブ職 編】知らなきゃ損!? 内定者と振り返る、芸工生のための「就活4ステップ」

  • 進路

    【業界・企業分析編】知らなきゃ損!? 内定者と振り返る、芸工生のための「就活4ステップ」

  • 進路

    【自己分析編】知らなきゃ損!? 内定者と振り返る、芸工生のための「就活4ステップ」

  • 運営

    意識低い芸工生が突撃!芸工アプリの実態と未来を訊いてみた。

  • 進路

    【だからわたしは院にきた!】#1 大学院生に赤裸々インタビュー!環境・遺産デザインコース日高杏香さん

芸工生

5研−縁の下の力持ち。多彩な企画もあり!−

2021.04.06 安藤 弥樹

●登場人物紹介● 学祭サークルが一覧できる記事はこちらから! 5研 5研とは? 活動内容 新入生へメッセージ 学祭サークルが一覧できる記事はこちらから! 芸工アプリのアップデート/ダウンロードはこちら iPhoneのかた…

芸工生

【歓喜】この春、ついに芸工アプリが大幅にアップデートします!

2021.04.02 Kagi

こんにちは!芸工アプリ事務局です。 春は出会いの季節。新入生の皆様はこれから始まる大学生活に期待し、今まさに胸を躍らせていることでしょう!🌸🌸🌸 そしてこの春、芸工アプリに…

運営

【大型アップデート】時間割機能の使い方

2021.04.01 勝部 泰成

こんにちは!芸工アプリ事務局です。 4月に芸工アプリに新しく追加された機能「時間割」。この記事では時間割機能の特徴とよくある質問を中心に紹介していきます!!早速見ていきましょ〜! アップデートへのお願い 既にアップデート…

運営

【ようこそ】はじめての芸工アプリ

2021.04.01 chanchi

みなさんこんにちは!芸工アプリ事務局です。この度ついに、アプリが大幅アップデートを行いました! 「アップデート?そもそもどんなアプリなの?」「アプリは入れているけれど、全然使っていない…。」など、いろいろな疑問を持つ方も…

進路

【企業を受ける編】知らなきゃ損!? 内定者と振り返る、芸工生のための「就活4ステップ」

2021.03.10 勝部 泰成

こんにちは!芸工アプリ事務局です。 1月からスタートした新企画知らなきゃ損!? 内定者と振り返る、芸工生のための「就活4ステップ」! 今回はその第4弾となる「企業を受ける 編」となります!不透明な就活事情を少しでも解消す…

進路

【だからわたしは院にきた!】#2 Vibesを振り回せ!!木尾優馬さん【後編】

2021.02.21 安藤 弥樹

こんにちは、芸工アプリ事務局です! 【前回のおさらい】研究内容を聞いていると、いたって順風満帆に院進を決め、研究を進めているように思える木尾さん。しかしその裏には、想像できない思いがあったようで……!?引き続き、木尾さん…

進路

【だからわたしは院にきた!】#2 Vibesを振り回せ!!木尾優馬さん【前編】

2021.02.21 安藤 弥樹

みなさんこんにちは、芸工アプリ事務局です。本企画『だからわたしは院にきた!』では、今回も濃い大学院生にインタビューをしてきました! 第2回目は 感性価値クリエーションコース修士1年木尾優馬さんにインタビューを行いました!…

進路

【KIDパスの出会い#2】芸工4年生が感じた自身の限界と強み

2021.02.10 勝部 泰成

こんにちは!芸工アプリ事務局です。芸工アプリが昨年から始めている企業掲載サービス「KIDパス」。 今回はKIDパスでピノー株式会社にアルバイト採用された寺﨑薫さんとピノー代表の松本祐典さんにお話を聞いてきました! ・寺﨑…

進路

【ES クリエイティブ職 編】知らなきゃ損!? 内定者と振り返る、芸工生のための「就活4ステップ」

2021.02.04 Kagi

こんにちは!芸工アプリ事務局です。 1月からスタートした新企画知らなきゃ損!? 内定者と振り返る、芸工生のための「就活4ステップ」! 今回はその第3弾となる「ES クリエイティブ職編」となります!不透明な就活事情を少しで…

1/25『デザイン×ビジネス教育の理想について山よりも高く語る会議 』開催のお知らせイベント

1/25『デザイン×ビジネス教育の理想について山よりも高く語る会議 』開催のお知らせ

2021.01.20 geikoapp-master

今回は、従来のデザイン教育から何がどのように変わるのか、デザイン×ビジネスの教育の必要性、可能性について、デザイン分野で教員として活動し、またビジネスを含む社会活動にも積極的に取り組んでいる先生を講師として招き、コース所…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 9
  • >

芸工生対象!求人企業リスト

画像:KIDパスについて

最近の投稿

  • 【画像展20 -みたい-】九大芸工の学生が創る視覚芸術の世界 2021.04.12
  • 【あつまれ新入生】春の自己紹介企画2021開催 2021.04.07
  • 【ようこそ新入生】芸工祭サークル大公開! 2021.04.06
  • zenya−芸工祭の先陣を切る!熱いLIVEステージ− 2021.04.06
  • 2研企画−一度見たら忘れない、一夜で消える空間芸術− 2021.04.06

カテゴリー

  • 芸工生
  • 進路
  • イベント
  • 運営
  • 企業さま向け

渾沌会

九州大学 芸術工学部

  • アプリの使い方
  • 芸工アプリとは
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2021 芸工アプリ メディア.All Rights Reserved.